2024-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 「めったに~しない」をフランス語で 1.Il est rare que + 接続法 「Il est 形容詞+接続法」の非人称構文に当てはめた言い方です。 「父が酒を飲むのは稀だ。」Il est rare que mon père boive de l […]
2024-09-13 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 「いったん(一度)~したら」をフランス語で 1.Une fois que ~ 「いったん~したら」は Une fois que ~ と言います。 「いったん彼が話し始めたら、もはやだれも彼を止めることはできない。」Une fois qu’il comm […]
2024-08-23 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 「…も~も」をフランス語の肯定と否定で 1.肯定の「…も~も」 まず、肯定の「…も~も」は、接続詞 et(英 and) を使います。 Il a et un chien et un chat. / Il a un chien et un chat aussi.( […]
2024-06-28 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 「〜まで」をフランス語で フランス語で「〜まで」と言いたいとき、3つの表現があります。意味によって使い分けましょう。 1. jusqu’à / jusque 継続する動作の終点を表します。jusqu’à / jusque の使い分け […]
2024-06-21 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 答えにくい時に便利な Ça dépend. 突然ですが、皆さんは映画がお好きですか? Vous aimez le cinéma ? 私は、正確に言うと即答できません。 というのも、映画は嫌いではないのですが、他に優先したいことがある時の方が多く、フラン […]
2024-06-14 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 フランス語で「かかる」と言う(時間、費用) 日本語で「かかる」と一言で言っても、フランス語の場合、主語によって使う動詞が変わってきます。また、時間がかかるのか、お金がかかるのか、でも変わってきます。今日は「かかる」意味する表現をご紹介します。 かかる「時間」を表す […]
2024-06-07 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 日常会話の表現 フランス語で曜日、日付、年を尋ねる 似て非なる、「曜日」と「日付」の尋ね方と答え方。また、今日はそれぞれの尋ね方を整理した上で、これまでの著書では紹介しきれなかった「年(西暦、和暦)」の尋ね方をご紹介します。 リンク 「曜日」の尋ね方と答え方 Quel j […]
2024-05-27 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 「言う」を dire 以外で言う フランス語で「言う」は dire ですが、ほかの動詞を使って言い表すことができます。 どんな同義語があるでしょうか。早速みてまいりましょう。 1.parler 話す Tu peux me dire ton avis. → […]
2021-08-20 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 日常会話の表現 amener と emmener の違い 「連れて行く」の意味の動詞 amener と emmener の使い分けについて、読者様から質問をいただいたのでこちらにもご紹介します。 「子どもたちを学校に連れて行く」というとき、amener と emmener のど […]
2021-08-19 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 日常会話の表現 フランス語で方角を言う 今日は、方角の言い方と、それにつける前置詞の使い分けについてご紹介します。 フランス語の方角の言い方 それぞれの方角はフランス語で、 北 le nord(ル・ノー(ル)) 南 le sud 東 l’est 西 […]