2021-08-17 / 最終更新日時 : 2021-08-17 shioasami フランス語を学ぶ フランス語の四季は男性名詞?女性名詞? J’aime l’été. 私は夏が好きです。なぜなら Je suis née en été. 夏生まれだからです。 今日は、フランス語で間違いやすい四季のポイントについてお伝えします。 フランス […]
2021-08-13 / 最終更新日時 : 2021-08-18 shioasami フランス語を学ぶ お菓子の名前で見かける de と d’ 前回に引き続き、フランス語のお菓子の名前で使われている「小さな」単語についてご紹介します。 「小さな単語」は、大きく分けて次の2つあります。 a から始まる言葉 (au, à la, à l’, aux) de (または […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2021-08-13 shioasami フランス語を学ぶ お菓子の名前で見かける au, à la, aux … 日本でも、フランス系のパン屋さんやお菓子屋さんへ行くと、商品名にフランス語が使われるているのをよく見かけます。 パン屋さんなら、 Croissant aux amandes クロワッサン・オ・ザマンド、Pain de c […]
2021-04-08 / 最終更新日時 : 2024-07-02 shioasami フランス語を学ぶ フランス語手帳におすすめのノート 3年前から使っている LEUCHTTURM ブルー(A5方眼)のフランス語手帳。 リンク とうとう最後のページまできたので、新年度に合わせて新調することにしました。 LEUCHTTURM は書きやすく、インクが裏にうつら […]
2021-04-02 / 最終更新日時 : 2021-04-02 shioasami フランス文化・生活 フランス国内の移動は 2018年に参加させていただいた研修で訪れた街ブザンソンは、スイスに近いフランシュ・コンテ地方にあります。 フランス国内の移動は、TGVが便利です。 パリには主要駅が5つあり、行先の方角によって、出発する主要駅が決まって […]
2021-04-01 / 最終更新日時 : 2021-04-01 shioasami フランス文化・生活 なぜエイプリル・フールは「4月の魚」か? 今日はエイプリル・フール。誰にも騙されることなく過ごしました。と言いたかったのですが、元生徒さんのSNSで「ロシア人女性と結婚することになりました」を真に受けてしまった私です。 さて、エイプリル・フールはフランス語で「l […]
2021-04-01 / 最終更新日時 : 2021-04-01 shioasami セミナー情報 御礼 3/27(土) 湘南天狼院書店 フランス語ワークショップご報告・ご感想 3月27日(土)に、江の島にある湘南天狼院書店様主催「入門フランス語ワークショップ」が無事に終了しましたことに、企画・運営に携わってくださったスタッフの皆さま、ご参加くださいました皆さまへ、心よりお礼申し上げます。 ワー […]
2021-03-21 / 最終更新日時 : 2021-04-08 shioasami フランス文化・生活 旅先でのショッピング、必ず試着を 旅先でショッピングを楽しむときは、必ず試着をするようにしましょう。 実際に着てみたらイメージと違っていたので返却したい・・・と思っても、ただでさえ面倒な返却手続きを慣れない言葉で行なうのは、かなりのストレスになってしまい […]
2021-03-16 / 最終更新日時 : 2021-02-15 shioasami フランス語を学ぶ 発音が先か、文法が先か 「フランス語を始めるにあたり『発音』か『文法』のどちらを先に始めたほうがよいですか?」 というご質問をよくいただきます。 初めて耳にしたり目にしたりする表現を、確実に吸収するためには、体験(シミュレーション)が伴っている […]
2021-03-14 / 最終更新日時 : 2021-02-15 shioasami フランス語を学ぶ スマホの使用言語をフランス語にする 日常的にフランス語に触れる方法の一つに、スマホの使用言語をフランス語に設定するという方法があります。 iPhoneでフランス語に設定する方法は、設定(Réglages)>言語(Langages)のリストから f […]