2021-10-07 / 最終更新日時 : 2025-07-23 shioasami 書籍のご紹介 『1カ月で復習するフランス語基本の文法』(語研) リンク 『1か月で復習するフランス語基本の文法』 2022年の発刊以来、多くの方にご愛読いただきましたおかげで、増刷が決まりました。本の制作に携わってくださいました皆さま、楽しみにしてくださった皆さま、ちょっと読んでみよ […]
2021-09-03 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語アルファベット入門|読み方と練習法 フランス語のアルファベットとは? フランス語は英語と同じラテン文字を使いますが、読み方や音が少し違います。まずは26文字の発音を確認してみましょう。 間違いやすいルファベットの例 練習方法 アルファベットをしっかり身につ […]
2021-09-02 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語の数字|覚え方と発音のコツ 旅行先で値段を聞いたり、電話番号を伝えるときに欠かせないのが数字です。まずは0〜10をしっかり覚えましょう。 0〜10 のフランス語 発音のコツ 覚え方のヒント 数字は毎日の買い物や時間表現にも必須なので、声に出してラン […]
2021-09-02 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語のあいさつ基本表現|Bonjour から始める第一歩 フランス語のあいさつを覚えよう フランス語を学ぶ最初の一歩は、やはりあいさつです。基本のあいさつを知っているだけで、現地でも安心して声をかけられるようになります。 基本表現 使い分けのポイント 練習してみましょう 生活の […]
2021-09-01 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語入門ガイド|初心者のための最初のステップ このカテゴリ「フランス語入門」では、フランス語をゼロから学ぶ方のために、数字・あいさつ・アルファベなど基礎からやさしく解説しています。 フランス語は初めて…という方でも、ここから少しずつ読み進めれば安心してスタートできま […]
2021-08-20 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 日常会話の表現 amener と emmener の違い 「連れて行く」の意味の動詞 amener と emmener の使い分けについて、読者様から質問をいただいたのでこちらにもご紹介します。 「子どもたちを学校に連れて行く」というとき、amener と emmener のど […]
2021-08-19 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 日常会話の表現 フランス語で方角を言う 今日は、方角の言い方と、それにつける前置詞の使い分けについてご紹介します。 フランス語の方角の言い方 それぞれの方角はフランス語で、 北 le nord(ル・ノー(ル)) 南 le sud 東 l’est 西 […]
2021-08-17 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 文法のポイント フランス語の四季は男性名詞?女性名詞? J’aime l’été. 私は夏が好きです。なぜなら Je suis née en été. 夏生まれだからです。 今日は、フランス語で間違いやすい四季のポイントについてお伝えします。 フランス […]
2021-08-13 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 文法のポイント お菓子の名前で見かける de と d’ 前回に引き続き、フランス語のお菓子の名前で使われている「小さな」単語についてご紹介します。 「小さな単語」は、大きく分けて次の2つあります。 a から始まる言葉 (au, à la, à l’, aux) de (または […]
2021-06-03 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 文法のポイント お菓子の名前で見かける au, à la, aux … 日本でも、フランス系のパン屋さんやお菓子屋さんへ行くと、商品名にフランス語が使われるているのをよく見かけます。 パン屋さんなら、 Croissant aux amandes クロワッサン・オ・ザマンド、Pain de c […]