2024-10-06 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 発音のコツ 【プレゼント】「フランス語の発音の特徴がわかる!」レッスン動画&PDF いつもご覧くださりありがとうございます。この度、読者の皆様にフランス語をより身近に感じていただけるよう、浅見子緒(あさみしお)公式LINEを始めました。 今回お友達追加してくださった方へ、もれなく「フランス語の発音の特徴 […]
2024-09-26 / 最終更新日時 : 2025-05-15 shioasami イベント情報 【開催済】11月29日(金)&30日(土)2日で初級会話を強化する!「忙しい人のためのフランス語初級会話トレーニング」 11月29日(金)&30日(土)の2日間、湘南天狼院書店様で、初級会話集中トレーニングを開催いたします。 オンラインレッスンが主流となった今こそ、フランス語を独学で頑張っている皆様へ「対面レッスンの効果と楽しさを感じてい […]
2024-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami 日常会話の表現 「めったに~しない」をフランス語で 1.Il est rare que + 接続法 「Il est 形容詞+接続法」の非人称構文に当てはめた言い方です。 「父が酒を飲むのは稀だ。」Il est rare que mon père boive de l […]
2024-09-13 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 「いったん(一度)~したら」をフランス語で 1.Une fois que ~ 「いったん~したら」は Une fois que ~ と言います。 「いったん彼が話し始めたら、もはやだれも彼を止めることはできない。」Une fois qu’il comm […]
2024-09-06 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami もっと深く学ぶ 「~であろうと」をフランス語で言う ずばり、接続法を使います。接続法といえば、フランス語文法を勉強しているとだいたい終わりの方に出てくるので、なんとなく難しいイメージがありますよね。私も例に漏れず、そんなイメージを持っていました。中でも「quelque & […]
2024-08-23 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 日常会話の表現 「…も~も」をフランス語の肯定と否定で 1.肯定の「…も~も」 まず、肯定の「…も~も」は、接続詞 et(英 and) を使います。 Il a et un chien et un chat. / Il a un chien et un chat aussi.( […]
2024-08-20 / 最終更新日時 : 2025-09-03 shioasami コラボLIVE フランスの落とし子、バインミーを作ろう 「フランスに恋するパン講座」の髙橋ようこ先生と、「フランスの落とし子、バインミーのクッキング」のコラボクッキング live をしました。 ⚫︎『バインミー』とは? ⚫︎パンはどんなの? ⚫︎具材と調味料について ⚫︎ク […]
2024-08-18 / 最終更新日時 : 2025-07-23 shioasami イベント情報 【お礼】8月17日(土) フランス語レッスンイベント@湘南天狼院 8.17(土)【超初心者さんが2時間で自己紹介できるようになる!フランス語お気軽レッスン】湘南天狼院様フランス語部のレッスンイベントに登壇させていただきました。 台風後の猛暑の中、お運びくださった皆さま、そして、このよう […]
2024-08-16 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami コラボLIVE フランスのパンで発音チャレンジ 「フランスに恋するパン教室」ラトリエ・デ・コパンのようこ先生と、「フランスのパンを発音しよう」コラボlive させていただきました。 クロワッサン、バゲット、ブリオッシュをはじめ、ようこ先生おすすめのフランス各地のパンの […]
2024-08-02 / 最終更新日時 : 2025-09-01 shioasami 学習のヒント フランス語手帳に向くノート フランス語手帳におすすめなのは、バレットジャーナル用のノート。もちろん、市販の手帳もフランス語手帳に使えますが、印字されている月や曜日が日本語や英語なだけでフランス色が薄れる気がして、私は今でもバレットジャーナルを使って […]