2022-09-24 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami もっと深く学ぶ フランス語の脳みそは2つある? 「脳みそ」という単語、フランス語には2つあります。男性名詞の cerveau と、女性名詞の cervelle です。 le cerveau はいわゆる「脳みそ」や、良い意味での「頭脳」、la cervelle は脳を作 […]
2022-09-17 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 学習のヒント 料理が好きな方へおすすめしたいレシピサイト4つ 私は毎晩のようにクッ〇パッドにお世話になっているくらい、夕飯を決めたり、料理の作り方を思い出したり、まな板を出して野菜を切ったりするのが苦手なのですが(最後のは〇ックパッドと関係ないですね・・)、もしもあなたが私と同じよ […]
2022-09-10 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 発音のコツ 前置詞 sur と sous の聞き分け フランス語の前置詞で場所を表すものには、sur, sous, dans, devant, derrière, entre などがあります(それぞれ英語の on, under, in, in front of, behin […]
2022-08-31 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 学習のヒント おすすめのフランスコメディ映画5本 私にとって、長期休暇中はネイティブの同僚たちと議論する機会がなくなってしまうので、映画鑑賞は必須。今日は、フランス映画の中でも、コメディをテーマにお届けします。フレンチ・ジョークは言葉遊びが多分に用いられているので、フラ […]
2022-01-11 / 最終更新日時 : 2022-01-17 shioasami フランス語コラム 保護中: 『1か月で復習するフランス語基本の文法』出版記念イベント音声DLページ この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2022-01-06 / 最終更新日時 : 2025-09-02 shioasami 文法のポイント 複合過去は本当に「過去おける『点』」? Bonne Année 2022 ! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今日はニュースレターの読者さまからいただいた 「複合過去と半過去の違いがわかりません」というご質問について、 以前、ニュースレターでお答 […]
2021-09-03 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語アルファベット入門|読み方と練習法 フランス語のアルファベットとは? フランス語は英語と同じラテン文字を使いますが、読み方や音が少し違います。まずは26文字の発音を確認してみましょう。 間違いやすいルファベットの例 練習方法 アルファベットをしっかり身につ […]
2021-09-02 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語の数字|覚え方と発音のコツ 旅行先で値段を聞いたり、電話番号を伝えるときに欠かせないのが数字です。まずは0〜10をしっかり覚えましょう。 0〜10 のフランス語 発音のコツ 覚え方のヒント 数字は毎日の買い物や時間表現にも必須なので、声に出してラン […]
2021-09-02 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語のあいさつ基本表現|Bonjour から始める第一歩 フランス語のあいさつを覚えよう フランス語を学ぶ最初の一歩は、やはりあいさつです。基本のあいさつを知っているだけで、現地でも安心して声をかけられるようになります。 基本表現 使い分けのポイント 練習してみましょう 生活の […]
2021-09-01 / 最終更新日時 : 2025-09-04 shioasami フランス語入門 フランス語入門ガイド|初心者のための最初のステップ このカテゴリ「フランス語入門」では、フランス語をゼロから学ぶ方のために、数字・あいさつ・アルファベなど基礎からやさしく解説しています。 フランス語は初めて…という方でも、ここから少しずつ読み進めれば安心してスタートできま […]