2025-04-01 / 最終更新日時 : 2025-05-15 shioasami フランス語の学び方 【プレゼント】大人のフランス語・独学チェックシートPDF ※このページは、無料チェックシートのご紹介ページです。登録フォームは下記リンク先の専用ページにてご案内しています。 ✔ フランス語を始めたばかりで不安な方✔ 独学でつまずきやすい方✔ 続けられる方法を見つけたい方 のため […]
2024-12-31 / 最終更新日時 : 2025-05-15 shioasami フランス語の学び方 12 moments marquants de 2024 ~2024年の印象的な出来事 いよいよ今年もあとわずか。2024年も、たくさんのかけがえのない出来事と出会いに恵まれました。一つひとつのご縁が尊くて、幸せな1年を過ごせたのも、関わらせていただいているすべての皆さまのおかげです。実際にお会いした方も、 […]
2024-10-18 / 最終更新日時 : 2024-10-18 shioasami フランス語の学び方 大過去の使い方 1.大過去を使うことで得られる効果 「大過去」と聞くと、どこか仰々しい響きがあると感じてしまうのは、私だけでしょうか。 ですが、中身を解きほぐしていくと使い方は案外シンプル。フランス語日記を書くのにも大過去はとても役立ち […]
2024-10-06 / 最終更新日時 : 2025-05-17 shioasami 文法・発音 【プレゼント】「フランス語の発音の特徴がわかる!」レッスン動画&PDF いつもご覧くださりありがとうございます。この度、読者の皆様にフランス語をより身近に感じていただけるよう、浅見子緒(あさみしお)公式LINEを始めました。 今回お友達追加してくださった方へ、もれなく「フランス語の発音の特徴 […]
2024-09-20 / 最終更新日時 : 2024-09-04 shioasami フランス語の学び方 「めったに~しない」をフランス語で 1.Il est rare que + 接続法 「Il est 形容詞+接続法」の非人称構文に当てはめた言い方です。 「父が酒を飲むのは稀だ。」Il est rare que mon père boive de l […]
2024-09-13 / 最終更新日時 : 2024-09-04 shioasami フランス語の学び方 「いったん(一度)~したら」をフランス語で 1.Une fois que ~ 「いったん~したら」は Une fois que ~ と言います。 「いったん彼が話し始めたら、もはやだれも彼を止めることはできない。」Une fois qu’il comm […]
2024-09-06 / 最終更新日時 : 2024-09-04 shioasami 文法・発音 「~であろうと」をフランス語で言う ずばり、接続法を使います。接続法といえば、フランス語文法を勉強しているとだいたい終わりの方に出てくるので、なんとなく難しいイメージがありますよね。私も例に漏れず、そんなイメージを持っていました。中でも「quelque & […]
2024-08-23 / 最終更新日時 : 2024-07-02 shioasami フランス語の学び方 「…も~も」をフランス語の肯定と否定で 1.肯定の「…も~も」 まず、肯定の「…も~も」は、接続詞 et(英 and) を使います。 Il a et un chien et un chat. / Il a un chien et un chat aussi.( […]
2024-08-20 / 最終更新日時 : 2025-01-07 shioasami フランス語の学び方 【LIVE】フランスの落とし子、バインミーを作ろう 「フランスに恋するパン講座」の髙橋ようこ先生と、「フランスの落とし子、バインミーのクッキング」のコラボクッキング live をしました。 ⚫︎『バインミー』とは? ⚫︎パンはどんなの? ⚫︎具材と調味料について ⚫︎ク […]
2024-08-16 / 最終更新日時 : 2024-08-16 shioasami フランス語の学び方 フランスのパンで発音チャレンジ 「フランスに恋するパン教室」ラトリエ・デ・コパンのようこ先生と、7/31に「フランスのパンを発音しよう」コラボlive させていただきました。 クロワッサン、バゲット、ブリオッシュをはじめ、ようこ先生おすすめのフランス各 […]